
近年いろいろな物価も上がりましたが、ランドセルの価格も10万円を超えたりと、かなり高価なものになりました。素材に拘ったり、装飾が増えたりと価格が上がるのも納得ですが、なるべく安くおさえたいと思っている方も多いのではないでしょうか。
そんなママ、パパにおすすめの安いけど、かわいい・かっこいい人気のランドセルを紹介します。女の子用・男の用どちらも紹介していますので参考にしてみてください。

安いランドセルの購入方法と購入場所
予算をおさえて安いランドセルを購入したい場合、どのように、どこで購入できるのかを紹介します。参考にして素敵なランドセルを見つけましょう。
ネットで購入する

ネットでも安くランドセルを購入できます。店舗で購入する場合は、限られたブランドになりますが、ネットではいろいろ比較して選べるので便利です。また、予算を絞って探せるので、理想の物が見つかりやすいです。安いランドセルの6年後が心配という方もいますが、しっかり保障が付いているものもありますので、保証のあるものを購入すれば安心です。
店舗ならニトリやイオンがねらい目

店舗でランドセルを購入する場合や、ニトリやイオンなどがおすすめです。手に取りやすい価格のランドセルがありますので、気に入ったものがあるか一度見に行ってみてもいいのではないでしょうか。
店舗展示品などのアウトレットや型落ちを購入する

安くランドセルを購入する方法として、アウトレット品や型落ちがねらい目です。品質としては変わりありませんし、気に入ったデザインがあればお得に購入できます。ランドセルでおなじみのセイバンなどはアウトレットセールで50%offなどでランドセルが手に入ります。
また数は少ないですが、稀に大型アウトレットモールなどで各ブランドにランドセルが入ってくる場合があります。店舗を見回してよくチェックしておくと出会える可能性があります。お店の方に入荷の可能性がるかどうかや、次期なども確認しておくのもいいでしょう。
メルカリなどのフリマサイトを利用する


3万以下で買える!女の子のランドセル5選
①フロロランドセル|アンジェラ
たっぷりの刺繍にかわいい金具で、安い価格とは思えないランドセルです。カラー単純なものではなく、パールがかかったものや、バイカラーなど揃っています。7年間保証と、修理期間の無料ランドセル貸出など、手厚い保証も嬉しいポイントです。
②KBN|スタンダード
シンプルなデザインのランドセルが好みの方におすすめです。かわいいカラーが揃っていますので、好みのものが見つかるのではないでしょうか。取り出し口が広く子どもが使いやすい構造です。6年間保証がついています。
③フロロランドセル|コンチェルト
女の子が好きなパール系のカラーが揃ったランドセルです。刺繍や、金具などかわいい装飾のあるデザインで、この価格には見えません。7年間保証付きです。
④フロロランドセル|マリアージュ
アンティークなデザインのランドセルです。よく見るとかぶせ部分が斜め格子柄になっているなど、他にはない特別感もあります。納得のいく商品で、姉妹でリピート購入される方もいます。7年間保証付きです。
⑤フロロランドセル|クラシカル
ハートのモチーフや鎖模様が上品なランドセルです。落ち着いた印象のワインレッドやダッグブル―などもあり、高見えランドセルとしておすすめです。7年間保証付きです。
3万以下で買える!男の子のランドセル5選
①フロロランドセル|コンチェルト
男の子に人気のシルバーカラーがあるランドセルです。バイカラーのパイピングがアクセントになっています。高学年になっても嫌にならないシンプルなデザインもポイントが高いアイテムです。7年間保証つきです。
②tavivako|amant(アマン)
元気な男の子にぴったりの配色がおしゃれなランドセルです。ラインがバイカラーになっていているので、違う遊び心があります。元気な男の子でも安心の7年間保証付きです。
③albabagstore|クラリーノランドセル
シンプルでオーソドックスなデザインのランドセルです。装飾はいらない、シンプル派におすすめです。高学年になってもあたりさわりなく使えるのと、あえてシンプルだからこそ高見えしてくれます。6年保証付きです。
④バオバブ|ModernStylishシリーズ
さりげなくパイピングのカラーが違う落ち着いた印象のランドセルです。高学年になっても嫌がらずに使ってもらえるカラー展開ではないでしょうか。こちらも6年間保証です。
⑤tavivako|クラシックボーイ・フラッシュライン
あえてレトロな金具を使用すしているクラッシックボーイと、パイピングが目を引くフラッシュラインの2パータンのデザインがあります。シンプルですが、デザイン性もあり個性が出せるランドセルです。7年保証がついています。
安いランドセルでも充分!素敵なランドセルを見つけよう

高いランドセルだから、安いランドセルだからというのは子どもには関係ありません。高いランドセルでないといじめられるなんてことはまずないでしょう。子どもからしたら、どこのブランドや、どんな素材かなんて考えもしないからです。
子どもが気に入ったものが見つかれば、喜んでくれます。好きなカラーやデザインなど親子で相談しながら素敵なランドセルを見つけてください。こちらでもランドセルの選び方や確認しておきたいポイントを紹介していますので、合わせてご覧ください。
