最後まで使える!ダイソーの詰め替えボトル
詰め替えボトルは中身が無くなってくると、なかなか出てこない場合があります。ダイソーでは最後まで使える詰め替えボトルが販売されています。
ダイソーの詰め替えシャンプーボトルの特徴
ダイソーの詰め替えボトルの特徴をチェックしておきましょう。ダイソーではいろいろな詰め替えボトルが販売されていますが、新しく販売された詰め替えボトルが、形や色、使い方をチョイスできておすすめです。詰め替えボトルの特徴を知って、上手く生活に取り入れてみてください。
中身で色分けできる3色展開
クリア・ブラック・グリーンの3色確認できました。どれも中身が確認できる半透明で、補充する時期が分かり、中身が無くなる前にストックを購入できます。一目でシャンプーやボディーソープの減り具合が分かるのは、使いやすく便利です。ボトルの形や大きさが同じでも、カラーを変えると、ラベルがなくても中身を認識できます。中に入れるものによってカラーを変えて使用してみましょう。
サイズ
ダイソーの詰め替えボトルは、600mlと400mlの2サイズあります。中身によってサイズが選べるので、バスルームや洗面所で使うものの見た目を統一できます。大きさが違っても同じボトルだとすっきりした印象になります。
使いやすさで選べる形
ダイソーの詰め替えボトルは、スクエアタイプ・オーバルの2タイプあります。その中でも、底が最後まで使えるように工夫されているもの、従来のタイプに分かれており、好みのものをチョイスできます。中身によって使い分けてもいいですね。
詰め替えボトルを使うメリット
詰め替えボトルが普及して、自宅で使っている人も多いですよね。詰め替える手間がかかりますが、メリットもたくさんありますので、生活に上手く取り入れてみましょう。
繰り返し使えるのでエコ
詰め替えボトルは繰り返し使えるのがポイントです。中身がなくなったら捨てるのではなく、繰り返し使用できるエコです。ボトルのゴミを減らせますし、環境にも優しい生活ができます。小さな取り組みからはじめてみてはいかがでしょうか。
詰め替え用を買えば少しお得
シャンプーなどの商品をそのまま購入するより、詰め替え用は少しお得に購入できますよね。小さな積み重ねですが、経済的です。シャンプー・トリートメント・ボディーソープ・ハンドソープなど、液体のものは全て詰め替え用が売っているので、上手く利用して節約につなげましょう。
生活感を押さえて見た目を統一できる
シャンプーや洗剤はたくさんのカラーを使われたパッケージに入っていて、生活感がでます。パッケージがシンプルなものを選べばそのまま使用できますが、どうしてもこれを使いたいというお気に入りの物もありますよね。そんな時はシンプルな詰め替えボトルを使用すればカラーや雰囲気を統一でき、生活感を押さえられます。
ハンドソープだけじゃない!小さいサイズの使い道
小さいサイズの詰め替え用ボトルは、ハンドソープを入れるくらいしか使い道がないと思っている人もいるでしょう。入院や外泊、キャンプに持っていくなら小さいサイズがおすすめです。自宅で使う場合、ハンドドープを入れるのが主流になりますが、外に持っていくには小さいサイズが便利です。
おしゃれな詰め替えボトル10選
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
累計10万本完売のランドリーボトル、洗濯洗剤詰め替えボトル|専用ラベルもおすすめ[b2c ランドリーボトル M]おしゃれ 人気 サラサデザインストアsarasa design store#SL_LA
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
ボトルに貼れるラベル5選
![]() |
|
![]() |
b2c PETポンプ用の専用ラベル[《メール便可》b2c PETポンプ用ラベル バス・パウダー ピクトA]ステッカー シール サラサデザインストアsarasa design store #SL_BO
|
![]() |
b2c ランドリーボトル用の専用ラベル[《メール便可》b2c ランドリーボトル用ラベル ピクト]ステッカー シール サラサデザインストアsarasa design store
|
![]() |
|
![]() |
|
ダイソーの詰め替えボトルですっきりした空間にしよう
ダイソーの詰め替えボトルを使って、洗面所やバスルームをすっきりした空間にしましょう。ボトル類は色や形を統一すればすっきりします。ダイソーの詰め替えボトルを上手く取り入れてみてください。