【小物】父の日に人気のプレゼント6選
①ボールペン
![]() |
|
1つ目はボールペンです。50代、60代とまだまだ現役でお仕事をされているお父さんには、ビジネスシーンでも使えるボールペンのプレゼントはいかがでしょうか。毎日のように使うものをプレゼントすることで、目に入るたびに思い浮かべてもらえます。名前を入れたり、オリジナルのものをプレゼントしてみましょう。
②イヤホン
![]() |
|
2つ目はイヤホンです。最近ではリモートでの仕事に使用する方も増えてきていますね。その他には音楽を聴く、動画を見る、散歩やジョギングが趣味のお父さんには父の日にイヤホンのプレゼントがおすすめです。有線のイヤホンをお使いのお父さんに、無線のイヤホンをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
③コインケース
![]() |
|
3つ目はコインケースです。革のコインケースだと名前を入れることができる商品があります。父の日の贈り物として特別感のあるコインケースは、大切に使っていただけるのではないでしょうか。メッセージやお孫さんの名前を入れて渡してもすてきです。
④グラス
![]() |
|
4つ目はグラスです。毎日晩酌しているビール好きのお父さんには父の日の贈り物として専用ジョッキはいかがでしょうか。自分ものと分かる名前入りや、感謝の気持ちを入れたジョッキで1日の疲れをとってもらいましょう。
④エコバッグ
![]() |
|
4つ目はエコバッグです。レジ袋の削減で、エコバッグが必需品になりました。男性でも持ちやすいエコバッグをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。あまりエコバッグを持ち歩かないお父さんも、父の日にプレゼントされたものなら使用してくれるはずです。
⑤傘
![]() |
|
5つ目は傘です。壊れたり、置き忘れたりしない限り傘を買い替えることは少ないですよね。そろそろお父さんの傘がくたびれてきていませんか?父の日のプレゼントがネタ切れになっている方はぜひ傘をチェックしてみてください。
⑥スマートタグ
![]() |
chipolo one チポロワン 紛失防止(スマートタグ 探し物 通知 クラウドファンディング 防水 お知らせ)【メール便無料 ポイント2倍】【5月19迄】【DM】
|
6つ目はスマートタグです。失くしものの多いうっかりお父さんには、父の日にスマートタグのプレゼントはいかがでしょうか。キーホルダータイプで鍵を付けられるものや、リモコンなどに取り付けることができるものなど種類もありますので、用途に合わせてプレゼントしてみましょう。
【健康グッズ】人気の父の日のプレゼント4選
①枕
![]() |
|
1つ目は枕です。肩こりがひどいお父さんや、睡眠を改善したいと思っているお父さんへ父の日におすすめのプレゼントです。毎日のように使うものですし、睡眠を改善してこれからも元気に過ごしてもらいましょう。
②スマートウォッチ
![]() |
|
2つ目はスマートウォッチです。健康が気になるお父さんへは父の日にスマートウォッチのプレゼントがおすすめです。心拍数や体表面温度を検知してくれる機能等がついているので、健康面が気になる場合参考にできます。
③フットマッサージャー
![]() |
|
3つ目はフットマッサージャーです。立ち仕事やお疲れのお父さんへの父の日のプレゼントにいかがでしょうか。いつでも気軽に疲れをとってもらえるアイテムとして、自宅にマッサージ器があると良いですね。
④入浴剤
![]() |
★テレビランキング番組1位獲得!入浴剤 福袋 100個セット/ 安心の日本製! 入浴剤福袋/温泉/送料込み/送料無料/プレゼント/お歳暮 ギフト/詰め合わせ【沖縄・離島は別途送料】
|
4つ目は入浴剤です。1日の疲れをお風呂でゆっくりとってもらいましょう。温泉が好きなお父さんに、温泉気分を味わってもらえる入浴剤がおすすめです。地域の名湯を楽しんでもらいましょう。毎日違うものを選ぶわくわくも味わってもらえます。
【暑さ対策】人気の父の日のプレゼント
①帽子
![]() |
|
1つ目は帽子です。暑さ対策として、ファッションとして帽子のプレゼントもおすすめです。服だとサイズが分かりにくくプレゼントしずらいことがあります。その点帽子はフリーサイズが多く、デザインを選ぶだけで気軽にプレゼントすることが可能です。
②日傘
![]() |
|
2つ目は日傘です。最近は男性でも日傘をさしている場面をよく見かけます。特に真夏は日差しがとても強くなりますし、日傘があるだけで体感温度も随分変わります。お父さんの年齢によっては体が心配な方もいるでしょう。日傘をさすという選択肢の提案とともに父の日のプレゼントとして渡してみてはいかがでしょうか。
③冷却グッズ
![]() |
|
3つ目はネッククーラーです。男性でも使用しやすいカラーのものなら、お父さんでも使いやすいですよね。使用方法も冷蔵庫で冷やしておくだけなので、年配の方でも安心して使用できます。熱中症対策として父の日に渡しておくと安心です。
④ネックファン
![]() |
|
4つ目はネックファンです。ハンディーファンの首にかけておくことができるバージョンなので、手がふさがらず便利なアイテムです。夏のお出かけシーンや散歩で使用していただけます。手が空くことで、自転車にのる時や、農作業などにも使用できますね。
【食べ物/飲み物】人気の父の日のプレゼント6選
①おつまみ
![]() |
|
1つ目はおつまみです。お酒が好きなお父さんにはおつまみのセットをプレゼントしてみましょう。いつもと違う特別なおつまみなら喜んでくれるでしょう。コロナで旅行へ行けない今なら、ご当地のおつまみで旅行気分を味わってもらうのも良いですね。
②焼酎
![]() |
|
2つ目は焼酎です。晩酌が焼酎派 のお父さんには焼酎を飲み比べできるセットはいかがでしょうか。何種類か入っているものなら、好みが分からない場合にもプレゼントしやすいですね。
③ビール
![]() |
マラソン期間中エントリーで全品ポイント5倍 父の日 ビール プレゼント 【先着順300円OFFクーポン取得可】 酒 送料無料 アサヒ スーパードライ JSFG 1セット父の日限定商品 御中元 お中元
|
3つ目はビールです。ビール派のお父さんには、父の日仕様になったビールのセットをプレゼントしてみましょう。ビールが好きなお父さんには、結局1番喜んでもらえるアイテムなのではないでしょうか。特別感のあるパッケージならプレゼントとしても渡しやすいですね。
④お菓子
![]() |
|
4つ目はお菓子です。甘党のお父さんには、お菓子の詰め合わせを父の日にプレゼントしてみましょう。食後のおやつタイムに洋菓子や和菓子を楽しんでもらえます。普段から好んで食べているものをプレゼントしても良いですね。
⑤ラーメン
![]() |
|
5つ目ははラーメンです。ラーメンが大好きなお父さんにはラーメンのセットはいかがでしょうか。食べ比べて楽しんでもらえます。家族でワイワイ一緒に食べても父の日の良い思い出になりますね。
⑥お茶漬け
![]() |
|
6つ目はお茶漬けです。朝ごはんや夜ご飯のしめとして食べてもらえる、お茶漬けのセットはいかがでしょうか。いろいろな種類の入ったものにすれば、食べる時に楽しんでもらえそうです。いつもよりワンランク上のお茶漬けを味わってもらいましょう。
父の日のプレゼントの選び方
①趣味で使えるものを選ぶ
1つ目は趣味で使えるものを選ぶことです。釣りが趣味、ジョギングが趣味、晩酌が趣味とお父さんにもそれぞれ趣味がありますよね。喜んでもらえて、使ってもらえるものを父の日のプレゼントとして贈りたい場合は趣味に注目してプレゼントを選びましょう。
②持ち物に注目して選ぶ
2つ目は持ち物に注目して選ぶことです。お父さんの持ち物でくたびれてきているものや、長い期間新調していないものはないでしょうか。また、こんなものを持っていたら便利だなと思うものを父の日のプレゼントとして贈りましょう。
③仕事で使えるものを選ぶ
まだまだ現役で仕事をされているお父さんの場合、仕事で使うものに注目してみましょう。毎日のように使うものなら本当に必要なものですし、渡す側も確実に使ってもらえるのは嬉しいですよね。仕事中に目に入るものなら、お父さんも喜んでくれそうです。
④必要なものを聞いてみる
4つ目は必要なものを聞いてみることです。本人に直接、必要なものや欲しいものがないかを聞いてみましょう。確実に必要なものを贈りたい人におすすめの方法です。サプライズで渡したい時は、お母さんに探りを入れてもらうのも良いですね。
父の日にプレゼントを贈ってコミュニケーション!
お父さんが近くにいる人ばかりではないですよね。父の日というお父さんに感謝の気持ちを伝えることができる日を利用して、コミュニケーションを忘れずにとりましょう。お父さんが喜んでくれるプレゼントを渡して、すてきな父の日にしてあげましょう。